【茅ヶ崎】会社設立に必要な書類作成方法と手続き(定款認証と法人登記)
茅ヶ崎で会社設立に関してお悩みの方はいらっしゃいませんか?
ぜひクローバー司法書士事務所へご相談ください。会社設立を行うには、法律にのっとった手続きを行うために、いくつもの必要書類を作成しなければいけません。
これらの書類に不備があると修正を求められるため、行政機関での手続きをスムーズに行うことができません。煩雑な手続きがいくつもありますが、何度も同じ行政機関に足を運ばなくて済むよう、正確な書類作成が必要になります。
ここでは、会社設立の際、定款認証と法人登記で必要な書類をそれぞれ詳しく解説していきます。これから茅ヶ崎で会社を設立しようと考えている方は、ぜひご参考ください。
会社設立に必要な書類と作成方法を「定款認証」と「法人登記」に分けてご紹介!
会社設立の際に必要な書類を「定款認証」と「法人登記」に分けて解説していきます。
紙定款での定款認証に必要な書類
定款(3部) | 紙定款を作成する場合は、定款を3部用意します。インターネットで調べると、無料でダウンロードできる書式があるので、それを使用しましょう。また定款1部には4万円分の収入印紙を貼り付ける必要があります。 |
---|---|
発起人の印鑑証明もしくは本人確認書類のコピー | 発起人が複数人存在する場合は、全員分が必要です。 |
実質的支配者となるべき者の申告書 | 設立する会社の支配者が、暴力団や国際テロリストではないことを申告するための書類です。 |
電子定款での定款認証に必要な書類
電子定款をプリントアウトしたもの | 事前にオンラインで送信した電子定款を印刷したものです。登記・供託オンライン申請システムから定款の提出ができます。[注1] |
---|---|
発起人の印鑑証明書、もしくは本人確認書類のコピー | 紙定款同様、発起人が複数いる場合は全員分必要です。 |
委任状 | 発起人が複数人存在する場合は、公証役場に行く発起人以外の委任状が必要です。 |
実質的支配者となるべき者の申告書 | 紙定款と同様に必要です。 |
法人登記に必要な書類
株式会社設立登記申請書 | 決められた書式に沿って作成する書類です。法務局のWebサイトには、書式や記載内容の例が提示されています。[注2] |
---|---|
認証済みの定款 | 公証役場で定款認証を受けた定款の1部も、登記に必要です。 |
登録免許税の収入印紙もしくは領収書を貼り付けたA4用紙 | 会社登記を行う際は、登録免許税を支払わなくてはなりません。登録免許税は収入印紙を購入するか、税務署または金融機関で支払いが可能です。収入印紙を購入したら収入印紙を、税務署や金融機関で支払いを行った場合は、領収書をA4用紙に貼り付けましょう。 |
資本金の払込証書・通帳のコピー | 定款認証後、発起人の口座に資本金を入金するのですが、その払込証書と入金口座の通帳のコピーが必要です。払込証書は、払込の総額・払込があった株数・一株あたりの払込金額・日付・本店所在地・会社名・代表取締役氏名の記載が必要です。通帳のコピーは、通帳の表紙・通帳を開いた最初のページ・入金金額を記帳したページの3部が必要です。 |
代表取締役・取締役の就任承諾書 | 就任承諾書は、就任を承諾する旨と日付・住所・氏名を記載し、個人の印鑑を押して作成します。また取締役会を設置する場合は、代表取締役の印鑑証明と取締役の本人確認書類のコピー、設置しない場合は全員印鑑証明を添付しなければいけません。会社の代表取締役・取締役全員分の書類が必要です。 |
監査役の就任承諾書と本人確認書類のコピー | 監査役を設置する場合のみ必要です。 |
印鑑届書 | 会社の代表印を法務局で登録すると、印鑑届書をもらうことができます。 |
登記事項を記載した用紙、もしくはCD-RやFD | 記載用の書類を法務局で取得するか、法務局のWebサイトの例を参考にし、データをダウンロードして作成します。CD-RやFDを使用する場合は規格が決まっているので、こちらも確認しましょう。 |
このように、会社設立には様々な書類作成と手続きが必要になります。そのため、会社設立の際の書類作成は、ぜひ司法書士事務所へお任せください。茅ヶ崎で営業するクローバー司法書士事務所は、会社設立を目指す方のサポートが可能です。ぜひ、お気軽にご相談ください。
[注2]法務局商業・法人登記の申請書様式
茅ヶ崎で会社設立にお悩みなら!書類作成・手続きもお任せ
以上、茅ヶ崎で会社設立を考えている方に向けて、定款認証と法人登記でそれぞれ必要な書類についてご紹介しました。
会社設立の書類作成は、手続きを含めて複雑なことも多いです。もちろんご自身で作成することもできますが、手間を省きたいとお考えなら、司法書士に依頼することもご検討ください。
茅ヶ崎のクローバー司法書士事務所は、会社設立に関する相談実績が豊富。必要に応じたサポート内容も提案させていただきます。茅ヶ崎での会社設立や書類作成でお悩みなら、ぜひ一度ご相談ください。
会社設立時に役立てたい基礎知識
- 【茅ヶ崎】会社設立に必要な書類作成方法と手続き(定款認証と法人登記)
- 【茅ヶ崎】会社設立にかかる費用や定款の違いとは 会社設立のご相談なら
- 【茅ヶ崎】不動産登記に関して抵当権設定抹消・登記の必要書類とは?名義変更の必要性
- 【茅ヶ崎】不動産登記・抵当権の設定や抹消の費用とは 土地・建物の不動産登記なら
- 【茅ヶ崎】商業登記のポイント!役員変更登記・本店移転の申請について
- 【茅ヶ崎】商業登記にお悩みなら!目的変更など定款変更における登記の必要性
- 【寒川】司法書士なら会社設立の登記も不動産登記も対応可能!登記のご相談なら
- 【寒川】司法書士事務所の選び方・おすすめの事務所とは
- 【寒川】会社設立前のポイントや資本金について 登記に関する手続きもお任せ
- 【寒川】会社設立するなら合同会社と株式会社どっちが良い?会社設立のご相談なら
茅ヶ崎で会社設立をお考えの方はクローバー司法書士事務所へ!
事務所名 | クローバー司法書士事務所 |
---|---|
住所 | 〒253-0052 神奈川県茅ヶ崎市幸町20−43 幸町ビル3-1 |
TEL | 0467-88-6661 |
FAX | 0467-88-6662 |
URL | https://clover-legaloffice.net |